ニッスイ さば 味付(オシャレ缶タイプ)鯖缶を食べてみました!
多くのショップで見かけるオシャレなデザインの醤油煮タイプの鯖缶で、開けやすいスルッとフタは女性の支持率高めです^^
美味しいサバ缶編集部の評価はいかがだったのでしょうか?
美味しいサバ缶 編集部の評価とレビュー
価格:1,218円(6個セット 2020/09/26時点での楽天価格)

見た目が抜群にきれいです。見た目から味の期待値が高かったせいか、食べてみるとサバの苦みとパサつきがやや残念な印象でしたが、脂は控えめで、醤油煮としてはさっぱりしていてヘルシーです。また、身もしっかり詰まっていて噛み応えは十分で、ボリューム感があります。価格は安めなので、料理にボリューム感を加えたいときなどに活用するといいかもしれませんね。(本当は見た目がきれいなのでそのまま出せると良いのですが、見た目がきれいな分少し残念です)全体としてはごく標準的なサバ缶、という印象です。
だし汁には照りがあり、煮崩れなども一切なく、とても綺麗です。身は固めで、パサつきが気になる部分もありました。しょうがの香りが生臭さを消していますが、旨味も同時に消えてしまっていて勿体ない、と感じたのが本音です。後味には砂糖の甘味が口の中に残ります。味付けのバランスとしては私好みではあるのですが、どこか物足りない感じでした。野菜などと合わせて煮直しすると良さそうです。身が固めなので煮崩れしにくいと思うので、アレンジを楽しみたい方には値段も安いのでいいかもしれません。


甘めの醤油味が印象的な味付の鯖缶でした。個人的には甘い味付けでご飯(白ごはん)を食べるのがちょっと苦手なタイプなので、ご飯との相性は物足りない感じでした^^;が、一味やショウガやニンニクなど、パンチのある調味料を加えていけば、もっともっと男飯といった感じが出せて面白いかなと思います。食べたあとに残る旨味も控え目な感じなので、単品で食べるというよりは和え物の材料にしたり、一工夫加えて楽しむのがオススメです。価格は低めで、わりと食料品店でも見かける商品なので、手に入り易さはトップクラスだと思います。
【ニッスイ】さば 味付(SABAデザイン)の基本情報
1缶(150g)あたりのカロリー | 233kcal |
タンパク質 | 28.5g |
脂質 | 8.0g |
炭水化物 | 11.7g |
食塩相当量 | 1.6g |
EPA | 500mg |
DHA | 1,400mg |
内容量 | 150g |
原材料 | さば(国産)、糖類(砂糖、糖みつ)、しょうゆ、食塩、でん粉、しょうがペースト/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァー)、(一部に小麦・さば・大豆を含む) |
産地・原産国 | 日本 |
販売者 | 日本水産株式会社 |
その他
国産水揚げ原料使用。スルッとフタ使用。
美味しいサバ缶編集部のおすすめサバ缶ランキングはこちら